2021/09/05 21:14
IKD Factory 池田です。 少し前からRAP各種を中心としたアケコンの天板保護用PET板をオプションとして販売しておりましたが、今回改めて告知をさせていただきます! 天板スペースと筐体が許す限りどんな配置にも対応してきた当ショップの天板ですが、アルミ生地での製造ですのでそのまま使っていると頻繁に手と接触する部分だけ酸化被膜を形成したり、そもそもの見た目があまり良くなかったりします。 私自身もカッティングシートやラミネート加工した印刷物を自作天板に用いてきましたが取り替えたい時に剥がしにくかったり、用意が面倒くさかったりしました。 そのため、印刷物をかんたんに差し替えることができるPET板をご用意いたしました。
印刷前の用意からわかる!取り付け方法
・画像編集ソフトなどに好きな画像を貼り付ける
用紙設定はA3にしておくと大抵の天板に対応でき、なおかつ印刷しやすいです。
ボタンホールなどの位置決めをしなくていいようなデザインを選ぶと後々の工程が楽になります!
・天板サイズより少し大きめになるよう画像を拡縮する
大きめに作っておくと多少の寸法間違いもなんとかなります!
・USBやSDカードに保存
PDF形式がおすすめ
・”セブンイレブン”のプリンタで印刷
結構重要です。
が、A3印刷ができる環境がある際は読み飛ばしてもらってもOKです。
A3で自動サイズ調整なしで印刷しましょう。
セブンイレブンのプリンタを選ぶ理由は自動サイズ調整をオフにできるからで、ボタン位置などを画像に描き込んでいる際は必須となる設定です。
なおかつセブンイレブンのプリンタは標準化されているので必ずこの設定が選べます。
他のコンビニは同じチェーン店でもプリンタが新しかったり古かったりで使い勝手が異なってしまい正しい縮尺で印刷できるかわからないです。
・印刷できたら天板をガイドにして印刷物を切り抜いて天板やPET板と一緒にコントローラへ取り付け
ボタン穴などはコントローラ本体に固定してから切る方が楽です。
・完成!